使えるドールの種類は、シナリオイベント、またはダンジョン等に点在するユニークエネミー撃破によって増えていきます。 大きいやつがそれですね。そこらへんの雑魚より大分強いです。 ![]() 『繋犬』 ツナギイヌ TP消費25 (ユニークエネミー撃破加入) 攻撃★ 耐久★★ 速さ★★ 継戦★★★ 回復- ・支援型ドール。 攻撃力強化、TP増加等、他ドールのサポートに特化している。轟獣と相性が良い。 ![]() 攻撃★★ 耐久★★ 速さ★★ 継戦★★ 回復★★ ・孤高型ドール 自己再生自己強化等、他ドールを必要としない特徴とバランスの良い能力を持つ。 ![]() 基本的には轟獣+繋犬のような組み合わせの強さを推していきたいので、 斬竜とか「こいつだけでいいじゃん」みたいなのは難易度イージー以外では通用しない感じになります。 ホコドット、とりあえず序盤の人達のはできました。 デフォ改変は小さい子に使って、基本的には3頭身のこのグラを使用します。 序盤の約15人分、1から素体を打って髪の毛生やして服着せて動かしてと、 地味な割に1キャラ一枚絵と同等の大変さです。 が、今作はなるべくRTP感を無くしたいので頑張ります。 ![]() 『日記』 なにか急に描きたくなった朱音落書き。 ![]() ■
[PR]
by uuroom
| 2016-11-05 00:00
| 終焉のイヴ
|
Comments(11)
![]()
氏の作品は外道勇者一行だけですがプレイさせていただきました。
この作品も楽しみにしていますが、個人的にこの作品でないことを氏に聞いてみたかったです。 ロティアは何とかならんかったのですか!!! 自分、イモスに全面的に感情移入していたので、空白の一年見たら怒りばかりが 芽生えました。 何なんですかね、あの女。女ってのは二次元でもたった一年間であそこまで心変わりするもんですかね!? イモスの絶望、虚無、怒り、憎しみ。そんな感情一つ理解できなかったのでしょうか、ロティアは。 たとえバリゲスに犯されまくってイモスに不信感を持っていたとしても、駄目でしょうあれは。 何逆切れしているんだと画面に怒鳴りつけてから倒してやりました。 その前にバリゲスを殺さない選択をしないとロティアとバリゲスを二人とも地獄に叩き落すことが できなかったのが辛かったですが……。 もし氏に少しでも外道勇者一行のパラレル的な作品を作る考えがおありなら、是非とも イモスがバリゲス一行を徹底的に虐げ続ける作品を作ってほしいです。 あ、ロティアとトリィも一緒に全裸土下座させるくらいの扱いにしてほしいです。 もう、寝取られは寝取られでもイモスのような誠実で、だからこそ必死に足掻くものが 虐げられて、挙句理解者であるはずの幼馴染と妹まであれじゃ救いようがありません。 氏の作品はとても良い作品だと思います。 だからこそ作品違いのここにコメントを投稿させていただきました。 少しでも読んで下さると嬉しいです。 とにかく、是が非でもイモスを幸せにしてあげてほしい! 僕もバリゲスとの戦闘直前にイモスと一緒に声を上げていましたから。 「お前を!!!!!!殺す!!!!!!!」と。 お目汚しすいませんでした。 ![]()
ユニークエネミー撃破でバリエーション追加ですか、なかなかなに面白いシステムですね
>>ken様
熱い感想ありがとうございます! 外道には皆さん色々思いをぶつけて頂いておりますね・・・・・・・ 過去記事のコメント欄などご覧頂いて、ねるねるして頂ければ幸いです。 IF復讐ルートはリアルで寝取られたりしたらあり得るかもしれないですが、多分無いです。何卒ご容赦を( ˘ω˘) >>大佐様 ありがとうございます、全30種なので最終的にはスキル欄を埋めそうなので封印指定することでメリットが有る、なども考えていますね。 ![]()
繋犬君は足とか背から伸びてる糸?を使ってサポートする感じかな? これで轟獣先輩を操って「おう、技全部吐き出すんだよ。あくしろよ」ってやるんですね、わかります。そういえば、バカボンにウナギイヌっていましたね。
そして、相変わらずのワルシードラモン顔の斬竜さん。孤高型ということは、単独・非単独で強化や弱体がかかったり、召喚出来なくなったりするんでしょうか? ホコグラも1から作ってるのは、凄いとしか申し上げ様が無いです。3頭身だとキャラ毎の特徴もわかりやすくなりますね。基本は3頭身ということは、1番上のスクショのミカゲさんは幼少期だと考えていいのでしょうか?あと、ラヴィ君の下にいるハゲ2人は一体誰なんだろう…? ![]()
作者様の作品はどれも好きだけど、特にバッドエンド・コレクターが好みで下手なりにやり込んだので朱音の落書き嬉しいです。
流石にこれのアップデートはもうないよなぁ。 新作は魔獣を使役する系の主人公(魔王系?)だし、黒髪ロングだしスタイル良いし、ちょくちょく朱音と共通点がある。 ルートによっては快楽にも弱いし、もしや平行世界の朱音ではと妄想(笑) 他にどんなドールが登場するのかも楽しみです。 とりあえず粘体系は愛を以って育てようと思う名前に反して獣系よりも粘体系が好きな私(笑) ![]()
作者様、返信有り難うございます。過去のコメントはすべて見てます。正直END4が正史扱いなんて信じたくないです。しかもあるコメントでバリゲスは良い夫になりそうだしロティアは良妻賢母になりそうだという記載を見つけてポカンとなりました。イモスを散々傷付けた二人が幸せになるという発想がまずあり得ません。作者様に最後に一つだけ質問したいです。ロティアが最後の決戦前に喚いた醜い言い訳、死の間際に残したたった一言の謝罪、どちらがロティアの本心だったのでしょう?まさか両方ともなんてなったらもうロティアに救いなんてありません
>山賊鍋様
ですね! 慧眼! ツナギイヌはTPのサポートに特化しており、斬竜はメンバーが少ない程強くなる技が使えます。 ホコグラ頑張りました、そうですねスクショのミカゲは幼少期です。ハゲラビィは髪の毛忘れてたミスです・・・・・・ >>モフモフスキー様 ありがとうございます、たまに思い出して頂ければ幸いです。 本編のアップデートはありませんが、いつの日か同じ世界線作品での登場はあるかもです。 今回はBECと違い個別に育成出来るわけではないですが、持ち味をイカして偏愛できるようになってます( ^―^ ) >>ken様 本心といいますか、人間の感情は色々なものの混合であり、どれが本物と明示できるわけでは無いと思ってます。 ロティアの中にはバリゲスに惹かれた感情もイモスへの後ろめたさもありまして、 さりとて原因が死んだにもかかわらず、行動を起こしている一番大きいものが本心だとすると、 やはりバリゲスへの愛情、戦闘前の怒りが本心であるという事になるかと。 怒りの成就が不可能と悟った死ぬ間際に2番目の謝罪がでてきたという感じでしょうか。こちらは単に言葉であって行動ではないですし。 故にEND3の後にも同じ事を言うと思います。 ![]()
作者様、返信ありがとうございます。
やはり戦闘前のあの醜い怒りが一番の本心だったというわけですね…。 ずっと一緒に居た心を通わせた幼馴染と、最低のゲスだと理解しているにも関わらず 抱かれ続けてその間に勝手に愛情を沸かせ、絆されたロティアは、 作者様の言う通り、「弱い」のでしょうね…。 これじゃ、イモスが報われません…あんまりじゃないですか…。 現実でも理想的な終わり方なんてほぼないというのは分かっています。ですが…真ENDでも決して イモス自身は幸せにはなっていない…。 バリゲスやロティアが生き残るEND4ではイモス自身はロティアを取り戻すことなく 引っ込んで…。まあアイナは作者様のイラスト見る限り、ゲドスがワンパンされたからイモスの所に 戻ってきてますが…。あの後イモスの心の傷を少しでも癒してくれることを祈るばかりです…。 そこはもう、妄想で補完するしかないのでしょうね………。 はぁ……。イモスが可哀想すぎて、何も言えないです。 とりあえず、新作の方、体調に配慮しながら頑張ってください………。 ![]()
朱音ちゃん可愛い!黒ぱっつんはやっぱり良いですな!
![]()
朱音ちゃんはエロっ娘なのに何故かほっこりしますね。
時折ふと見たくなりますのでこうして時々落書き等で拝見出来ると嬉しく思います。
>>ken様
色々と外道勇者一行を想っていただけて幸いです。 新作も頑張ります! >>ケンジ様 黒髪万歳! いいですね! >>パン様 ほっこりもっこり( ˘ω˘) できれば画力、画風に変化がある度に過去作のキャラも描いてあげたいですねー。
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2001年 12月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||